アルファライズ ロゴ

アルファライズ ロゴ

メインイメージ

Midjourney

目次

1.Midjourney(ミッドジャーニー)とは?

Midjourneyは、2022年7月に米サンフランシスコの研究所が公開した画像生成AIで、テキストの指示から画像を生成できるツールです。2023年11月時点でユーザー数は1,600万人を超え、日本でも商用利用が可能な点が魅力です。
商用利用には有料版の契約が必要で、業務効率化に活用できます。

2.Midjourneyの特徴

  • 日本語での使用について:
    現在は日本語プロンプトには対応していませんが、英語プロンプトの作成にはChatGPTや翻訳ツールが役立ちます。
  • 商用利用について:
    有料版に登録すれば商用利用可能です。ただし、旧無料版で生成した画像や年間100万米ドル以上の収入がある企業の場合は、特定のプランへの登録が必要です。

3.料金プラン

プラン 月額料金 年間料金(月額換算) FastGPU時間 RelaxGPU時間 ステルスモード 生成可能枚数
ベーシック $10/月(約1,520円) $96/年(約1,210円/月) 3.3時間/月 なし 追加払いで可 200枚まで
スタンダード $30/月(約4,550円) $288/年(約3,640円/月) 15時間/月 無制限 追加払いで可 無制限
プロ $60/月(約9,100円) $576/年(約7,280円/月) 30時間/月 無制限 無制限
メガ $120/月(約18,190円) $1,152/年(約14,550円/月) 60時間/月 無制限 無制限

4.Midjourneyの登録方法

Midjourneyを利用するには、Discordに登録し、公式のMidjourneyサーバーに参加する必要があります。
登録の手順は次の通りです。


  • Discordサーバーに参加:
    公式サイトから「Join the Beta」をクリックし、Discordへ登録。

  • 利用規約への同意:
    Discord上で「Midjourney Bot」から利用規約を確認し、同意。

  • プランの選択:
    「/subscribe」と入力しプランを選択。

5.Midjourneyの使い方

  • チャットルームに参加:
    「newbies」または「general」チャットルームに入り、画像生成プロンプトを入力。

  • プロンプトの入力と画像生成:
    「/imagine prompt」と入力し、続けて内容を入力して送信。約15秒で画像が生成されます。

  • 画像のブラッシュアップ:
    生成した画像を再度プロンプトで指示し、理想の画像に仕上げることが可能。

  • 高解像度化:
    選んだ画像を高解像度化し保存が可能。

6.理想のAI画像を生成するコツ

  • 具体的なプロンプトを使用:
    詳細なイメージを伝え、生成したい内容を正確に指示。

  • パラメータを活用:
    アスペクト比や画質を調整するパラメータで、生成する画像をカスタマイズ。

  • 高品質ワードを活用:
    「high quality」「highly detailed」「8K」など、画質や解像度に関するワードを組み込む。

  • 画風やトーンの指定:
    アートスタイルやトーンを細かく指示し、理想の雰囲気を再現。

まとめ:Midjourneyで業務改善と画像生成を効率化

Midjourneyはビジネスにも広く応用できるため、使用方法を理解し業務改善につなげましょう。

Midjourney